箱根駅伝2020でもっとも注目を集めるであろう1年生ルーキーと言えば駒沢大学の田澤廉【たざわれん】選手で間違いないです
田澤選手は1年生ながら10月の出雲駅伝で3区で区間2位、11月の全日本大学駅伝で7区17.6㎞で区間賞を獲得しました
目に見えるようなスピードで成長しているポテンシャル抜群の1年生です
1月の箱根駅伝ではどんな走りを見せてくれるのでしょうか
2020年の箱根駅伝で最大の注目選手といえる人物です
そんな田澤選手は2020年の箱根駅伝ではいつ何時に出場しその走りをいつ見られるのでしょうか
田澤廉は箱根駅伝でいつ何時から走るの?
2020年の箱根駅伝では田澤廉選手は3区を担当することになりました
箱根駅伝は東京大手町~箱根町の往復216.1kmを10人で走り抜きます
3区は1月2日で戸塚中継所⇒平塚中継所まで21.4㎞の区間です
ポテンシャルは規格外で日本人では群を抜いていて、留学生にも勝てる能力を持っている唯一の日本人といえます
注目の田澤選手が3区を担当すれば1月2日木曜日の10時前後にスタートします
この時間から1時間ほど田澤廉選手の注目の走りが見られます
3区はエースが集う花の2区の後の重要な区間で日大の樋口翔太選手など田澤選手以外の注目1年生も登場します
田澤選手の実力を発揮してほしいです
※以下は前回大会の駒沢大学の区間記録と通過時間です
往路 | スタート時間 |
記録 | |
1区 | 1月2日 | 8時00分 | 1.02.44 |
2区 | 1月2日 | 9時02分 | 1.08.09 |
3区 | 1月2日 | 10時10分 | 1.02.40 |
4区 | 1月2日 | 11時13分 | 1.04.03 |
5区 | 1月2日 | 12時17分 | 1.12.23 |
復路 | スタート時間 |
記録 | |
6区 | 1月3日 | 8時00分 | 0.59.04 |
7区 | 1月3日 | 8時59分 | 1.03.57 |
8区 | 1月3日 | 10時03分 | 1.04.50 |
9区 | 1月3日 | 11時07分 | 1.10.42 |
10区 | 1月3日 | 12時18分 | 1.12.33 |
付け忘れました。(笑) https://t.co/6M9T8tB439
— あやの (@02756ay) November 23, 2019
駒沢大学田澤廉の実力は?
1年生である田澤選手は最近の成績が驚異的です
9月の日体大競技会5000mで13分41秒82の自己ベストでU20日本歴代10位のマークしました
そして10月の出雲駅伝では3区8.5㎞を学生長距離界のエース東洋大学の相澤晃選手に次ぐ区間2位
しかも国学院の浦野雄平選手や青山学院大学の吉田圭太選手ら各校のエース級以上のタイムをたたき出しています
11月の全日本大学駅伝では7区17.6㎞を任され、圧巻の強さで上級生を4人抜きの区間賞を獲得しました
箱根駅伝で田澤選手はどの区間を走っても区間賞を狙うといっています
そして10000mで27分台を出せる一番可能性が高い選手です
まさに学生長距離界のホープと言える人物です
【#八王子ロングディスタンス】
🥈田澤廉(駒大4年) 28’13″21
日本選手権の標準記録(28’20”)突破を狙い、見事に達成。今季日本人学生最高。「最低ラインは切れたのでいいかな。今日も余裕持って行けたので、次は27分台を狙っていきたい」。おそるべし19歳… pic.twitter.com/nuFBX9KkKw— 太田涼 (@Ryo504) November 23, 2019
まとめ
2020年の箱根駅伝の注目選手は1年生の駒沢大学の田澤廉選手です
田澤選手は2019年9月の日体競技会で5000mで13分41秒82の自己ベストをマークしました
10月の出雲駅伝ではエースが集う3区8.5㎞で区間2位
11月の全日本大学駅伝で7区17.6㎞を圧巻の強さで区間賞を獲得しました
注目の田澤廉選手は2020年の箱根駅伝で3区を担当し1月2日木曜日の10時前後の登場です
田澤選手が走る区間が確定しましたらすぐに更新します
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!