7月21日に投開票が行われる参議院議員選挙の全国比例区に日本維新の会から鈴木宗男さんが立候補しています。
全国比例区の議席50に対して155人が立候補し議席を争います。
鈴木宗男候補はどんな人物なのか、そして当選し議席を獲得することが出来るのでしょうか。
【伝説の演説に、なる】人生最後と決めた鈴木宗男の選挙活動。移動距離は1万5千キロを優に超えました。最後の演説地は、札幌すすきの交差点。7月20日18時。最後☓最後☓松山千春氏。熱量∞をお約束します。#参院選2019 #参院選 #むねおったー #鈴木宗男 #全国比例区 #2枚めの投票用紙には鈴木宗男 pic.twitter.com/BwUMbNgA9a
— 鈴木宗男 (@official_s_mune) 2019年7月18日
Contents
鈴木宗男とは?【日本維新の会から立候補】
鈴木宗男さんの経歴は?
鈴木宗男さんは1948年生まれの71歳です。
宗男さんは北海道足寄郡足寄町出身で1983年12月に初当選し当選回数は8回です。
1997年の橋本内閣では北海道沖縄開発庁長官を務めています。
その後2002年に受託収賄罪、あっせん収賄罪、政治資金規正法違反、議院証言法違反で起訴され2010年に懲役2年の実刑判決が確定しています。
2010年12月に収監され、2011年12月に仮釈放されています。
そして今回の参議院議員選挙で日本維新の会から立わ候補しています。
鈴木宗男さんはどんな人?
私が宗男さんを最初に知ったのは2000年代の初めでその頃は国会で田中真紀子さんといつもやり合っていました。
テレビなどでも田中真紀子さんが正義で宗男さんが悪という図式で報じられ宗男さんは全国的に悪役でした。
私もそれに乗せられ宗男さんが嫌いでした( ;∀;)
その後、胃がんになったり(再発もあり)、食道がんになったり、逮捕され400日以上勾留されても全面否認を貫き通していました。
実刑が確定し収監されてからは刑務所のなかで腕だけ伏せ200回、腹筋200回を毎日行っていたそうです。
そして選挙になると選挙カーの窓からかなり身を乗り出して手を振っていました。
久々の撮可現場!!!#鈴木宗男 #むねおったー pic.twitter.com/7UytWjJBRc
— 平口たろうっちょ(4269) (@yahoo_wecker) 2019年7月14日
有権者をみると全力で走っていって精力的に握手していました。
その姿を見て宗男さんはどれだけ強くてタフな人間なんだ、信念があるから強くいられるんだと感じました。
宗男さんは地元北海道のため利益誘導的で行き過ぎたところがあったのかもしれませんが、今度はその宗男さんの信念、情熱、実行力を維新で日本全体のために活動されることを期待しています。
北方領土問題をはじめとした外交問題などにおける宗男さんの知見や人脈は絶対に日本の役に立つと思います。
宗男さんのような逆境や修羅場をくぐり抜けてきた政治家は他にいないと思います。
どうやったら宗男さんのように強く生きられるのか?宗男さんから学ぶことはたくさんあると思います。
鈴木宗男候補は全国比例区で当選出来るのか
維新の会の公約は?
維新の会の主な公約は【教育の無償化】【年金を賦課方式から積立方式への移行】【身を切る改革】などです。
【教育の無償化】は幼時から大学までのと授業料を無償化すること。そして子供が多い世帯の大幅に減税すること。
【年金を賦課方式から積立方式への移行】は現行の公的年金制度は賦課方式といって現役世代が年金を負担し、それを年金受給者が受け取る仕組みです。
それを自分が負担した年金を運用したものを自分で受け取れる積立方式に移行するというものです。
【身を切る改革】は議員の定数削減や議員報酬の削減、文書通信費の使途の公開です。
そして私が1番重要な公約だと思うのが企業団体献金の禁止です。
企業団体献金をやっている限り政党はその企業団体の利益のための政策を進めてしまいます。
そしてその企業団体は一生懸命その政党に投票する循環が出来てしまいます。
子育て支援や福祉などに使わないければいけない税金が特定の企業や団体のために使われたり、特定の企業団体を守るために良くない食物や物質が市場に出回っていたり・・・などなど。
ぜひ企業団体献金の禁止は進めてほしいです。
【身を切る改革】はどの政党も言ってきていますが口だけで今まで実行されていません。
日本維新の会は大阪で実際に議員定数の20%削減、議員報酬の30%削減、市長府知事の退職金0円に、公務員数や公務員の人件費削減などを実行し、その削減した資金を教育費に回し、段階的な幼時教育無償化や私立高校の実質無償化などを行いました。
こういった改革は組織票に頼っている政党ではなかなか行えないので日本維新の会の実行力に期待します。
日本維新の会鈴木宗男候補は当選出来るのか
鈴木宗男さんの街頭演説 松山千春さん 維新松井代表 ムルアカさんもいた! #鈴木宗男 pic.twitter.com/9XHFIvzE46
— あけぼの@7/20D4DJ 21こえづか温むす (@ultimadoka) 2019年7月14日
鈴木宗男さんが立候補している比例区の当選議席は50議席で投票方法は【政党名】【候補者名】どちらを記入してもOKです。
また全国比例のため比例代表の候補者であれば全国どの候補にも投票できます。
予想では比例での維新の当選者は4人~6人と言わています。
鈴木宗男さんはもともと北海道が地盤で地元にかなり功績がある人なので北海道の有権者で【鈴木宗男】と記入する人は多くいると思います。
また維新は4月に大阪府知事市長選のダブル選挙を制し、大阪では維新旋風が吹いていると言われています。
北海道と大阪での票を中心に維新が予想以上の議席を獲得し、鈴木宗男さんも当選する可能性は十分あると思います。
そのためにこの選挙期間で鈴木宗男さんは選挙区の維新立候補者者とともに積極的に選挙活動をされています。
日本維新の会と鈴木宗男さんのコラボは意外とマッチするかもしれません。
まとめ
7月21日に投開票が行われる参議院議員選挙の全国比例区に維新の会の鈴木宗男さんが立候補されています。
お得意のドブ板選挙に加えネットも駆使して選挙選を戦っています。(ネットは本人ではなく秘書の方が代行されています、私もツイッターをフォローしていますし宗男さんにもフォローしていただいています)
数々の修羅場を経験された宗男さんにはなにか余裕を感じます。
5月に食道がんの手術をされたばかりですが宗男さんはやはり元気ですね^_^
維新は組織票なしですが宗男さん最後まで頑張ってください。
沢田良【参議院選挙2019埼玉選挙区候補者】の経歴プロフィールまとめ!公約についても
音喜多駿【参議院選挙2019東京選挙区候補者】の経歴プロフィールまとめ!公約についても