阪神タイガースの鳥谷敬選手(38歳)が球団から引退勧告を受けたと報道がありました
今年は5年契約の最終年で1軍にはいるがここまで全く出番もありませんでした
来期は完全にチームの構想外です
鳥谷選手はこの球団からの引退勧告を受け入れて引退するのか
それとも他球団に移籍して現役を続けるのでしょうか
鳥谷選手は引退するのか?
阪神鳥谷が意味深コメント「最後になるかも…」#鳥谷敬 #tigers #npbhttps://t.co/8rXeebIOf3
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) August 25, 2019
移籍先を探して来シーズンも現役を続けるのか
私の予想では鳥谷選手は引退せず、移籍して来シーズンもプレーすると考えます
今シーズンは鳥谷選手本人にとって屈辱的なシーズンでした
チームは将来を考えて若手育成の方針を掲げ鳥谷選手は開幕からずっとベンチを温めました
ライバルとなる若手内野手はサードの大山選手もショートの木浪選手や北条選手にしてもどの選手も結果を出しているわけではなく実力で鳥谷選手からポジションを奪ったわけではありません
鳥谷選手抜きの阪神の内野守備は今季セリーグでダントツのエラー数です
この阪神のエラー数が甲子園の内野守備の難しさ、そこを長年守り続けた鳥谷選手の偉大さが浮き彫りになりました
鳥谷選手がフル出場していれば全盛期のような活躍は無理ですがおそらく現在の若手よりも良い成績を出せていたはずです
力が衰えたわけではなくそもそも試合に出られないで試合勘も鈍って成績が出せていないのです
今シーズンも他の選手がボールの見極めができない中、たまに代打で出てきて低めに落ちるボールを平然と見極める場面が何度かあり、さすがだと感じました
チームの若手主体の方針はそれはそれで仕方がないので出番があるチームに行けばいいだけです
本人は試合にさえ出られればまだまだ活躍できると思っていますし、このまま引退してしまうとかなり悔いが残ります
鳥谷選手の移籍先トレード球団はどこになる?
来シーズンも現役を続ける場合、鳥谷選手はどのチームに行けば良いのでしょうか
まずセリーグはないと言えます
阪神タイガースの生え抜きスターである鳥谷選手がセリーグの別のチームに移籍して阪神と戦う姿はファンも見たくありませんし本人も考えられないと思います
移籍するとすればDHもあるパリーグで間違いありません
特にロッテ、日本ハム、オリックスは規定打席に到達するような若手内野手が育っておらず、まだまだ鳥谷選手が入り込む余地は十分にあります
特にショートにこだわらなければセカンドやサードも守れるのでレギュラ-も狙えます
今後指導者になることも考えるとパリーグの野球も経験しておいた方が絶対プラスです
そのためにも移籍して現役を続けてほしいです
阪神鳥谷敬に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ#阪神タイガース #鳥谷敬https://t.co/MHY124WZbJ …
鳥谷戦力外? 鳥谷引退?#阪神 #hanshin #hanshintigers #npb #プロ野球
今日は8月30日きんようび プレミアムフライデー みその日#プレミアムフライデー #みその日
鳥谷さんの深イイ話 pic.twitter.com/zMal1rph3M— JOE CAESAR FUSE (@jcf825) August 29, 2019
まとめ
阪神タイガースの鳥谷選手が球団から引退勧告を受けたという報道がありました
今期は5年契約の最終年で若手育成を掲げるチームに居場所はないのです
本人はまだまだやれると思っているので来シーズンはDHのあるパリーグで出場機会が見込めるチームに移籍してもう一花咲かせてほしいです
とにかく今引退するのはとてももったいないです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
藤浪晋太郎は四死球を連発で不振の理由は?中継ぎ転向やトレードでイップスは治らない?
佐々木朗希投手【大船渡高校】のすごさは163キロのストレートや変化球?それとも素材そのもの?